コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

大腿義足のま~ちゃんこと町田です

  • ホーム
  • プロフィール

2018年2月

  1. HOME
  2. 2018年2月
2018-02-23 / 最終更新日時 : 2023-07-11 daitaigisoku1 義足のあれこれ

2018年 3月24日「日本の義肢の戦後から今日まで」講演会

(しょうけい館パンフレットより) 大腿義足のま~ちゃんこと町田です。 ヨメさんから、九段下の「しょうけい館」で、義肢の講演会があるよと教えてもらいましたので、ご案内しておきます。 講演者は、田沢製作所の田澤泰弘先生です。 […]

2018-02-11 / 最終更新日時 : 2023-07-11 daitaigisoku1 義足のあれこれ

神戸医療専門学校 三田校 内田先生(P.O.)のこと

大腿義足のま~ちゃんこと町田です。 今日(2018/02/11)は、神戸医療福祉専門学校三田校で、大腿義足のモデルをやってきました。冷たい雨で、内田 充彦先生のことを思い出したので、書き残しておきます。 私は、2001年 […]

最近の投稿

義足開発臨床モデル(今仙技術研究所・LAPOC/広島国際大学編)

2023-07-22

約10年ぶりの仙台にきています

2023-07-14

ソケット形状とライナー懸垂について【その1】

2023-07-11

第28回 日本義肢装具士協会学術大会(岡山)に参加してきました!

2022-07-15

ISPO 2019. 第17回 国際義肢装具協会世界大会

2019-10-08

第4回 NU-Flex SIV / SIS ソケットセミナー開催

2019-05-24

NU-Flex SIV ソケットを新調しました!

2019-01-18

JAPO 2018 札幌で「NU-Flex SIV Socket」お披露目!

2018-07-23

久しぶりの飛行機で札幌へ・・・

2018-07-22

リムロジックに変えて、C-Leg4のカバーを着けれました!

2018-07-22

カテゴリー

  • 義足のあれこれ
    • 義肢装具士学会
    • 義肢装具士関連セミナー
    • 臨床モデル

アーカイブ

  • 2023年7月
  • 2022年7月
  • 2019年10月
  • 2019年5月
  • 2019年1月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年6月

最近の投稿

  • 義足開発臨床モデル(今仙技術研究所・LAPOC/広島国際大学編)
  • 約10年ぶりの仙台にきています
  • ソケット形状とライナー懸垂について【その1】
  • 第28回 日本義肢装具士協会学術大会(岡山)に参加してきました!
  • ISPO 2019. 第17回 国際義肢装具協会世界大会

アーカイブ

  • 2023年7月 (3)
  • 2022年7月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年6月 (1)

カテゴリー

  • 義肢装具士学会
  • 義肢装具士関連セミナー
  • 義足のあれこれ
  • 臨床モデル

Copyright © 大腿義足のま~ちゃんこと町田です All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
PAGE TOP