約10年ぶりの仙台にきています

東日本大震災の翌年に仙台から関西に引越ししてから、あっという間に10年が過ぎていました

昨年(2022年)の岡山大会に参加した際、次回の開催アナウンスがあり、
『来年の義肢装具士の学術大会は仙台で開催!!、大会テーマは”守破離導(しゅ・は・り・どう)”でします』
と知りました
大会の事前参加登録が始まる前から、ホテルをあらかじめ探していたおかげで駅から結構便利なホテルに泊まっています
(早割で予約できたのでよかったのと、後でホテルの方が教えてくれたんですが、大物アーティストのライブもあるそうで・・・)
東日本大震災の翌年に仙台から関西に引越ししてから、あっという間に10年が過ぎていました

昨年(2022年)の岡山大会に参加した際、次回の開催アナウンスがあり、
『来年の義肢装具士の学術大会は仙台で開催!!、大会テーマは”守破離導(しゅ・は・り・どう)”でします』
と知りました
大会の事前参加登録が始まる前から、ホテルをあらかじめ探していたおかげで駅から結構便利なホテルに泊まっています
(早割で予約できたのでよかったのと、後でホテルの方が教えてくれたんですが、大物アーティストのライブもあるそうで・・・)

新幹線を乗り継いで、仙台駅までやってきました
駅の改札でて西口へ来ました、10年前とほとんど変わっていないようでした

 ↑ 仙台西口

東口側はめっちゃ変わっていてビックり、、、

 ↑ ↓ 仙台東口

ヨドバシカメラが、ででで~んと新しく出来ているし、
ホテルも新しく建っています
(10年前の記憶なんだから、街は変わりますよね)

で、前置きはさておいて、本題の義足の話題に切り替えて・・・

今回も学術大会には一般参加者ですが、
義足のモデルや臨床モデルもさせていただいているので、
思い切ってもう一本の電子制御膝継ぎ手をかついで仙台入りしました

 ↑ 左から、Genium と PowerKnee

家では、当たり前の風景になっていますが、
やっぱり片足切断者で電子制御膝継ぎ手を2本以上所有している方はまれだと思います

どんな使い方しているの?ってよく聞かれますので、いつも次のように説明していました
『普段はPowerKneeを使用して、時々Geniumでの生活です』って、、、

そんで、そんで、話はもう一つあります
別途、予備のNU-Flex SIV Socketも持って来ていますので、
皆様から『どんなユーザーや!?』って思われるかもしれませんね

で、『その予備のNU-Flex SIV Socketをどうするの?』
って質問されそうなのでちょっとだけ紹介します

『学術大会の2日目で使用します』とだけ書いときます

詳しくは、お楽しみに・・・
Facebookはできる限りリアルタイムで、
ブログはまとめて後日アップしますね

ではでは、、、


Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です